忍者ブログ

hetare

夢幻領域にて活動しているPC・PLサイト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くらーにおん生態

ベネ達は、「つがい」にならない限りは痛覚や危機は共有しません。
が、仲間意識だけはめっぽう強い。がっちり。

死んだらムカデ、生きていれば、ワニのような習性を持ちます、


「むかでっぽさ」
焼かれたり、不自然な形で死ぬと種同士にしかわからない臭いのようなものを出します。で、それに惹かれてワサワサ……ザワザワ。
報復という名義を銜えてやってくる。
(ムカデは一匹殺すと、他にも出てくるという。つがい説は嘘のようですが。)



「わにっぽさ」
ロルでいっていた習性です。
?子供のワニが危機に陥り、悲鳴をあげたとします。
?普通、母しかとんできません。他にいても父親でしょうか?

が、ワニは違います。

?ワニは近くにいる同じ種のワニが全員やってきます。

面識あるなし関係ありません。
「オイコラ、テメェ、ナニヤットンジャアアアア!!!」とみんなで殺到。
危機ならば救済を、困っていても救済を。なぜかはわかりませんが、彼らの「子供」に対してのあの保護意欲はすごい。必要とあらば、あの巨躯でジャンプなんてしちゃうほど必死になって助けようとします。体重的にも、本来そんなジャンプするような種でもないのできついだろうに……もう、もう(可愛すぎて鼻血がでそうです、背後が!)

クラーニオンも同種に手を出すと「オイコラ!!ナニシクトサットンジャァァァ!」と面識あるなしにかかわらず近くの種がすっとんできます。あのそっけない兄ことアシュラフすら寄ってきます。

(゜言゜)…。

きっと、無言で、たたずんで 斬りかかってくる。(別の意味でコワイ)
ベネも、すっ飛んでます。

+щ(♯^▽^)?
 ↑爪

人…いや、魔をかえる仲魔の危機。

PR

Copyright © hetare : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]